備忘録:4月振り返り

毎月書いてる気がするけど、4月も飲み過ぎました。
そして、遊びまくってました。


やりたいこと、やらなきゃいけないことがあふれて、常にお金と時間がない中でも
いい出会いと考えるきっかけに恵まれた月だったと思う。
いい2011年度の始まり。

                                                                                                            • -

◇2011年の目標
多様な価値観、考え方、働き方、生き方を「知る・理解する・持つ・考える」ことにより、自分自身の一生のテーマである「全ての人が働くことが楽しいと思える社会作り」
のために何ができるかを考え続ける。そして、これもまたアイデアが生まれたら実践。
(3月書いたこと)
→アイデアを形にするためにどうしたらいいかもんもんと考えてる。
形にするには、twitterとか絶対にやってない、普通の中学生高校生を集める必要があるのやけど、
そういう人たちと彼ら彼女らの親たちにどうやってアプローチしたらいいのかを考えてる。
(4月)
→特に進展なし。さぼってます。

�ブログ更新週1回はする。 →3回。達成率75%。
  ライトな記事でもいいから、5月は月4回達成しよう。
  twitterでも140字のtweetはしょっちゅうしてるんやからできるはず。

�TOIEC600点以上→3ヶ月連続何もしていない。ただ英文のサイトのチェックはしているので、何もしてないよりはちょっとはましか。
 いや、そんなこと言って甘えてないで、勉強できてない原因を見つけて、ちゃんと勉強しよう。
 勉強できていない原因はおそらくこの2点。<必要性を強く感じていない><英語の勉強時間をスケジューリングできていない>
 toeicの勉強ではなく、英文記事を週に10本翻訳するとか、勉強方法を再考する必要があるな。
 5月の目標はweb/モバイル領域の英文記事を1本/日、10本/週に切り替える。


�勝手にきものprojectの継続と実践。→5/14に第二回をやっとこさ実施します!


�WEB、モバイル領域の知識をつける。また、その人脈の形成。→できるだけ毎日RSSの消化はしているので、知識はけっこうついてきていると思う。
 でも、私の問題点はこの業界に関する私の知識なんてこの1年半ぐらいのものが多いし、
 ゲームもモバイルも実体験として、時代の流れを感じているわけではないので、
 その本質的な性質が腹落ちできていないこと。うまく言えないけど。
 来月、モバイル業界の熱い人たちの飲み会に行くので、
 その時にでもこの「自分が何をわかっていないのかわかんないもやもや感」を
 解決するきっかけにしたいなあ。


�現在の仕事のパフォーマンスを上げるため、また、将来の目標のためにPHPの勉強を開始し、今年中になんらかのWEBサービスを作る。
→何もしていない!してない要因は英語と同じく、<必要性を強く感じていない><勉強のスケジューリングをできていない>こと。


�ビジネス書及び専門書を月に7冊は読了し、そのすべてをブクログに書くようにする。→一冊も読んでいない!おそらく、6歳ぐらいからの読書人生で一番本を読了していない月は今月が初めてやな。きっと。
今読んでいる「影響力の武器」という心理学の本がけっこう重めで面白いので、
それは読了したら、パワポかなんかでまとめたいと思う。

影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか

影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか



�社会人になって、周りの人から享受してきたものを私も周囲に還元すべく、主催者になる年にする。→これもけっこう動いている。一人では無理やけど、一緒にやろう!っていう友達が周囲に増えたのは
ほんとにありがたいことや。環境に感謝しよう。

                                                                                                            • -

会社で今、新規事業提案をしていて、その案を練っている時間が楽しくて困る!っていうぐらい楽しい。
今まで、情報収集はかかしたことなかったけど、正直これが役にたつのかなって思ってた。
でも今まで収集した情報を組み合わせて、分解して、使えるものを拾ってきて、
っていうのができる状況になって、今までの行動が無駄ではなかったって本当に思う。
先日のホリエモンの記者会見中でホリエモンが「新しい情報をたくさん集めてるから、新しいものを作れるんですよ」
みたいなコメントをしていて、それを実感したよ。レベルは全然違うけど。



また、今月は前回のブログで書いた通り、<働き方>にかんする飲み会行ったり、
<自分の未来日記を書こう>っていうシュウカツセミナーやったりで、
自分のこれからの<働き方>について、考える機会がとても多かったので、
5月中に一度ブログにまとめてみたいと思う。

一期一会って大事

うちの会社は給料日が25日なので、この一週間はそれこそ給料日前なわけで、毎月のごとく、やっぱりお金がなかったです。


そんな中、今週出会った人が超絶面白い人たちだった!!


木曜日は<これからの働き方>というアジェンダの飲み会に行ってきた。
そこに来ていたのは、この飲み会の幹事の『greenz』編集長の兼松さん。
『東京仕事百貨』の中村さん、というどっちも大好きなwebマガジンのお二人。
あとは、某ディベで都市開発の仕事をされている方など計6名。


兼松さんの考えとしては、<これからの働き方>っていうのは<安心して暮らすため>の働き方なんじゃないかと。
<安心して暮らす>ためには、仕事、職業などにとらわれないコミュニティを自分で持っておいて、
何かあったときには助けてもらったり、逆に助けたりできる関係を周囲と作ることじゃないかと。


また、特に印象深かったのは中村さんの<自立なき共生は依存>という言葉。
一人でも生きているという能力を身につけない限り、誰かに助けてもらってばかりになってしまう。
どこにいても生きていけるという能力を身につけてこそ、誰かと本当に共存できるという言葉。


この二つの言葉にはほんと同意。
<働くこと>を考えることは<どう生きるか>を考えるかであって、どう生きたいかを考えるには自分にとっての<幸せ>を明確にする必要があるんよね。


コミュニティの形成に関しても、私は自分に子供が生まれたら、たくさんの大人がいる環境で育てたいと思ってるから、
10年後とかにコーポラティブハウスに住みたいと思ってるんだけど。
そこの住人同士で子供の面倒見てくれるベビーシッターさんを雇ったり、面倒見れる人がみれる時に見たり、
たまに一緒にご飯を食べたり、旦那の愚痴を言い合ったり、
そういった生活をするってのは、兼松さんが言ってる「コミュニティを持つ」ってことなんだろうなあ。


こういう生き方もあるんだってことを知る機会がもっと増えたらいいのに!


あと、昨夜は友達がソーシャルベンチャーシェアオフィスという、
社会起業をやってる人同士でシェアし合うオフィスをオープンしたので、そのオープニングパーティーに行ってきた。


そこに来てる人がまあ面白い人ばっかりだったんだけど、(元暴走族で今社会起業家の人とか)
その中でもこの人が面白かった!


フーゾク嬢の再就職支援の事業をやってる人。


この事業をするまで、普通にゼネコンで働いてたんだけど、元々この事業をやってる人に会ったときに、
「あ、これ俺の仕事だ」って思ったんだって。
フーゾク嬢と風俗店の関係って個人事業主と法人の契約らしい。
フーゾク嬢がいけないことしてしまって、問題起こった時に店側が責任とらなくていいように。
だから、体壊したりしても、有休なんてとれない。
でも、フーゾク嬢ってすごい借金ある人が多いらしくて、(借金の理由はだいたい貢いでるかららしい)
体壊しても働かなくちゃいけない。


そして、あまり貯金をするっていう習慣のある人がいなくて、
お金なくなったら働くし、あれば使っちゃうって。
その貯金をさせるためにモバイルゲームってのは使えるんじゃないかって、
その人はすごい真剣に考えて相談してくれたので、ほんとに現実可能な方法を考えようと思ってる。


面白くて、興味ある人と会える機会はお金なくても這ってでも行くって決めているんだけど、
どうしても行けない時とかに「この前の会でゆいがすごい興味持ちそうなことやってる人いたよ」
と言われた時に残念感が半端ないので、一期一会は大事にしていきたいなあとすごく思う。


あー楽しい一週間やった!

『きみのラジオ』がまじで『私のラジオ』な件

毎日毎日、WEB業界ではいろーなサービスがローンチされてるわけで、
それが短期間で話題になり、そして忘れられるというループを繰り返しているわけなんですが、
久々にココロオドルサービスが出てきました。


その名も『君のラジオ』


その使い方に関しては、既にニュースサイトから出てるから引用しますと、、


 特に仕組みを解説することもないほど使い勝手が優れているんだけれど、あえて解説すれば、サイトの右上にある「アーティスト検索」の検索窓に好きなアーティストの名前を入れると、YouTube上にあるそのアーティストの動画のサムネイル一覧が表示される。アーティスト名というくくりの中での検索だからだろうか、YouTube本体で検索するよりも、検索精度がいい。そしてサムネイル横の「Play」ボタンを押してその場で再生することもできるし、「Queue」ボタンを押してプレイリストに追加することも可能。プレイリストを作ればあとは順番に好みの曲が再生される仕組み。

 好きなアーティストの好きな曲をプレイリストに次々追加していけるわけだ。

 また今回の改良でTwitterと連動し、Twitterアカウントでログインすれば、視聴履歴をサイト上に残すことが可能になったほか、「Shout」機能でTwitterFacebook上でその曲に関するコメントを発信できるようになった。

 またほかのユーザーのアクティビティがリアルタイムに反映されるのでのほかの人の聞いている楽曲を試しに聞くこともできる。

※引用元:http://techwave.jp/archives/51646671.html



ほんと単純なサービスなんだよ。でも、シンプルに聞きたいアーティストの人気曲だけ聴けるっていうのが
ほんとに便利。今日の仕事中はずっとこれで曲聞いてたぐらい。
(家では聞きたい曲をいい音質で聴きたいからちょっと事情は変わるけど。)


あと、同じアーティストを聞いてる人を簡単に探すことができるんだよ。
ちょっとニッチな音楽の趣味の人だと、同じ音楽の趣味の人になかなか会えなかったりするから、
こういうところから意外と縁が広がっていくのかもしれない。


ちょっと、興味深いなと思ったのは、「元々あった友達関係」のソーシャルグラフではなく、
今回のこのサービスみたいな「興味・関心」や「場所」をソーシャルグラフの軸としての
サービスが多く出てきているなということ。


例えば、セカイカメラで有名な頓知.さんが出していた『domo』(現在は配信停止)
これは、facebookと現在地を連携させて、自分が今いる場所と趣味関心の近い人が検索され、表示され、コミュニケーションをとれるというサービスだった。


また、先日ローンチされたばかりの『color』も物理的に近い場所にいる人にだけ、公開される写真共有サービス。だから、party会場などでの使用が見込まれるという。


従来であれば、学校会社以外の人間関係を築くことが難しかったが、
twitterfacebook含めこういったサービス使うと、
自分のコンテンツとマッチする人を簡単に探し、つながり、コミュニケーションをとることができる。
いい時代だなあ、とすごい思ったので、衝動的に書いてみたのはいいけど、
上記みたいな「興味関心軸」で人とつながるってmixiのときからあったね。
私がmixi使いこなしてなかっただけで。
ただ、こういうサービスが増えてきたことで、ネットで知り合った人と会うハードルが
めちゃくちゃ下がったなーとは猛烈に思う。
やっぱり、いい時代やん。

備忘録:3月振り返り -遊び呆けた阿呆の日記-

最初に記載しておくと、3月はまじでくずやった。
ほんまに遊びしかしてなかった。というか飲んでしかいなかった。
2010年の第一四半期が終わってしまった後に、それにきづいた!
その反省を込めて。

                                                                                                            • -

◇2011年の目標

①多様な価値観、考え方、働き方、生き方を「知る・理解する・持つ・考える」ことにより、


②恐らく自分自身の一生のテーマである「全ての人が働くことが楽しいと思える社会作り」
のために何ができるかを考え続ける。そして、これもまたアイデアが生まれたら実践。


 →アイデアを形にするためにどうしたらいいかもんもんと考えてる。
 形にするには、twitterとか絶対にやってない、普通の中学生高校生を集める必要があるのやけど、
 そういう人たちと彼ら彼女らの親たちにどうやってアプローチしたらいいのかを考えてる。


③ブログ更新週1回はする。

 →1回。達成率25%。ひどいな。


④TOIEC600点以上
 →先月に引き続き何もやってない、、あほか私。

 くそー、勉強する時間確保しなきゃ、、PCつけちゃうとほんとだめだな。
 今月こそ、週ごとに勉強時間の確保をしよう。月15時間とかだと、
 予定がばっくりしすぎているので、週に3時間からまず初めてみよう。
 
 友達と英語縛りのシェアハウスやりたいという話もしてるので、そっちも形にしていけるよう、
 行動しなきゃと思いつつ、その件は友達にお任せ状態。


⑤茶道月2回

→いまさらだけど、ちょっとこの目標は保留にする!予算的にも日程的にも今行くのは厳しいし、
 将来に結びつくものではないので、後回し。


⑥勝手にきものprojectの継続と実践。

→5/14に第二回をやっとこそ実施します!


⑦WEB、モバイル領域の知識をつける。また、その人脈の形成。

→やべ、4月に自分で開催するって先月言ってたな。確か。
 週末もう無理なうえに、来月モバイル飲み既に入ってるから、厳しいなあ。
 うーん。この分野は自分で開催しなくても大丈夫な感じがしてきたし、第二四半期中は
 とりあえず、保留でもいいかな。
 実際、自分で開催しなくても、それなりに広がってきたわけだし。
 情報のほうは引き続き摂取し続ける。英語の勉強も兼ねて、WEB系の海外サイトも3月から読むようになったので、
 引き続きこれは続けていく。ただ、RSSの消化スピードがかなり遅いので、1日500本ぐらいの記事を斜めよみでも
 1時間〜2時間ぐらいで読めるスピードは身につけたい。

⑧現在の仕事のパフォーマンスを上げるため、また、将来の目標のために

PHPの勉強を開始し、今年中になんらかのWEBサービスを作る。

→設定段階でつまづいてる!正直けっこう時間はかけているが、まだ設定はできず。
 windowsが64bitでうまく設定できなかったので、MACのほうにインストールしてるけど、
 それも途中で頓挫中。引き続き継続で。
 また、WEBサービスのアイデアも浮かんでる。早くやらなきゃ、誰かがしちゃう世界だと思うので、
 PHP早く習得せねば。

⑨ビジネス書及び専門書を月に7冊は読了し、そのすべてをブクログに書くようにする。

→今月は4冊読了。達成率57%。
 2冊のレビュー。達成率50%
 レビューは以下の通り。
 
 

しかけ人たちの企画術

しかけ人たちの企画術

『しかけ人たちの企画術』のレビュー 小山薫堂 (youwriteさん) - ブクログ

他人と暮らす若者たち (集英社新書)

他人と暮らす若者たち (集英社新書)

『他人と暮らす若者たち』のレビュー 久保田裕之 (youwriteさん) - ブクログ

ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法

ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法

レビューなし

サラリーマン合気道 (幻冬舎文庫)

サラリーマン合気道 (幻冬舎文庫)

レビュなし

 
3月は仕事に悩み、もんもんとしすぎていたので、読む本も遊びのものが中心だった。
4月は購買行動の心理に関する本を集中的に読みたいと思う。


⑩社会人になって、周りの人から享受してきたものを私も周囲に還元すべく、主催者になる年にする。

→けっこう動いてるお!!主催した85の会は70人を超える人に来場して頂くことができました。
 次回イベントももう決定しているので、また詳細が決まり次第、ご連絡します。


3月は震災の影響もあり、仕事が1週間まるまる休みになったり、時間短縮勤務になったり、
予算の関係の問題で担当サイトの先行きが真っ暗になったりで、
仕事にもんもんしていた。


このままここで働き続けて、自分の描く将来にリンクするのか、
他の会社で働くよりも早いスピードと濃度を持って仕事できるのか、
高いスキルを身につけられるのか。


正直答えはまだ出ていないが、やれることはプライベートでも仕事でも、
貪欲に確実にやっていくしかないのかな。

東電の「アプリ作ったら知らせて」決断に驚愕

今日、ニュースサイトをあさってたら、こんな記事が出てきたよ。
あまりにびっくりしたので共有がてら紹介。


東電が電気使用状況データをCSVで公開 「アプリ作ったら知らせて」と経産省
東電が電気使用状況データをCSVで公開 「アプリ作ったら知らせて」と経産省 - ITmedia NEWS



日本の大企業はとにかく前例主義で過去に実施していないことはとにかくやりたがらない傾向が強い。
特に東電のような大企業はなおさら。


それが、電気使用状況データをCSVで公開して、「アプリ作ったらお知らせして」ってtwitterで告知してる。
状況が状況なだけに、思い切った行動をとれたのかもしれない。


それでも、おそらく社内では各部署間での調整や責任の所在などに折衝にかなりの労力をおしんだことだと思う。
東電の現状には賛否両論だろうが、
できる対処に関してはプロに任せ、スピードを重視することにしたこの東電の決断はほんとに評価してもいいと思うんだ。

備忘録:2月振り返り

先月に引き続き、2月の振り返りを備忘録として残す。

今月の振り返りは定量化して残そう。

※黒字:先日書いた、2011年の目標

 赤字:今日追記する、その進捗状況

                                                                                                            • -

◇2011年のモットー

行動者たれ

→先月は他人企画のものにのっかてる感が否めなかったが、今月は自分企画の会の実施や計画を何件かできたので
これはよし。ただ、自分の軸足をどこに置くかが定まっていなかったので、
今後は具体的に将来を考えて行動する必要があると痛感。


◇2011年の目標
①多様な価値観、考え方、働き方、生き方を「知る・理解する・持つ・考える」ことにより、

自分の将来の選択をすることのできる、子供、学生、若者創造(ちょっとおこがましい言葉つかいだが…)

のために何ができるか考える。そして、その施策をとりあえずやってみる。

→教育系の集まりを企画して、かるーくMTGは実施。何も動けてはいないけど、
 上記の問題を解決するには初等教育から見直さなければいけないという思いは強く思った。
 でも解決策が出てこないんだよなあ。


②恐らく自分自身の一生のテーマである「全ての人が働くことが楽しいと思える社会作り」

のために何ができるかを考え続ける。そして、これもまたアイデアが生まれたら実践。


→これも何も進まず。。1月の振り返りの際に「2月は1案作る」ってことを書いてたのに、してないし私。
 ただ、少し考えていることはあるので記載。
 これを実現するのは二つ方法があると思っていて、ひとつは「企業に対しこの問題を解決するコンサルを行うこと」
 ふたつ目は「自分の会社でこれを実現すること」
 後者であれば、業種は今のままでもいける。正直今はWEBに夢中なので、他の業界に行ってる自分があんまり想像つかないから、
 後者のほうがいいのかなとは思ってる。
 あと、社会人2年目以降ずっと思ってたことに「営業はゲームだ」ってことがあって、ここ一年ぐらいは「仕事は遊びだ」
 と思うようになった。本気で遊ぶ遊び。日本企業はよっぽどでないかぎり、こんな若年層をリストラしたりはしないから、
 会社をセーフティネットにして、色々やってみたらいいと思うのよ。
 この考えはもっと広めていけたら、面白いかなと思う。

③ブログ更新週1回はする。

→今日で3回目だから、達成率75%

④TOIEC600点以上

3年後ビジネススクールに行くために、将来自分のビジネス領域を日本だけにとどめないために、

まずこの点数。ひっくい目標やとわかってますが、まずとります。

→何もやってない、、あほか私。
 今日、3月のカレンダーに勉強時間を確保して書き込もう!それで15時間/月目標


⑤茶道月2回

長年の願いを叶える。やるからには師範の免状がもらえるまで続ける。

→いや、言い訳なんやけど、茶道教室から連絡来ず。。


⑥勝手にきものprojectの継続と実践。

→2月20日に第一回目を開催!!20〜30歳までの6人の女子が集まってくれました。
 うれしい><
 来月も実施予定で、夏前には浴衣の着付け教室もやろうと思ってる。
 男の人からの要望がけっこう多いので、男性向きもしたいなあとぼんやり。

⑦WEB、モバイル領域の知識をつける。また、その人脈の形成。

→今月他人企画のものに乗っかり、新しいWEB系の人たちと知り合うことができた!

 あと、企業主催のandroidセミナーに2件出席し、他社の最新の情報を仕入れたり、
 
 その企業の方々と知り合うこともできたので、まあ達成。4月に自分で開催するには、
 
 そろそろ動いていかなきゃ。

⑧現在の仕事のパフォーマンスを上げるため、また、将来の目標のために

PHPの勉強を開始し、今年中になんらかのWEBサービスを作る。

→「独習 PHP」買って、30分ほど読んだだけ…これも英語と同じく、今日カレンダーに無理やり、10時間/月ぶちこもう!

⑨ビジネス書及び専門書を月に7冊は読了し、そのすべてをブクログに書くようにする。

その理由はブログを書く理由と同じ。

→今月は4冊のみ…反省。。しかもレビュー一冊も書いてない。あほなの、私、、、

 また、今月からはこれを実現するために、新たな試みも始めた。

 夜は予定が入ることが多いので、毎朝、1時間早く起きてお風呂で半身浴しながら、読書。
 
 これを実現できたのが、27日中10日。達成率37%。ひっく。営業やったら、半殺しものですよ。
 
 反省し、明日からまたがむばる。

⑩社会人になって、周りの人から享受してきたものを私も周囲に還元すべく、主催者になる年にする。

→以下の告知文参照☆けっこう動いてるお!!


今月は企画したりのアウトプットが異常に多かったためか、インプットがかなり減ってしまったことが反省点。
なんとかバランスよくしたいもの。怠け者だから、自分に強制力を働かせるものが必要よね。

あと、インプットはインプットでも自分にとって「本を読む」という行為は20年年ぐらいの習慣になっているから、
苦痛でもなんでもなく楽しいもの。それ以外の勉強系のインプットを重視していきたい。

そして、きづいたけど、ないね!!仕事の目標が!笑
仕事の目標は「担当サイトの売上の現状維持」ってことやけど、
そのために自分が何ができるのかがまだつかめてないからかな。
数値目標ないと動けないので、3月は仕事の目標も持って働きます。


                                                                                              • -

後、諸々告知。



▼PM5

3月12日 17:00〜22:00(チャージなし)@渋谷relove 東京都渋谷区道玄坂2-22-6(http://relove.me/


CHARGE:FREE!!
DRINK:CASH ON DELIVERY

●time table●
17:00 sumie(HAPPY ROCK)
17:45 yui(ELECTRO!!)
18:30 taki(HIPHOP〜mainly KREVA
19:15 chikaKAWAII!!)
20:00 akiho(TECHNO)


チャージいらないので、是非いっぱい飲みにきてください〜

サブカル日本語ロックしばりカラオケ

3月25日 20:00〜@渋谷or新宿or中野

名前の通り、ミッシェルやナンバガ、フジファブ、ゆらゆらなんかが

好きな人ばっかが集まってカラオケします。

下はハタチの女の子から上はアラフォーのお兄様がたまで参加する年齢層広い会です。

参加したい人は下のURLをぽちってください。

サブカル日本語ロックカラオケ会 : ATND


▼着付け教室2回目

3月27日 13:00〜17:00(コアタイム:13:00〜15:30)@榎町地域センター(早稲田駅

前回と内容は同じで、少し趣向の違ったことをしようと思ってます。

まだ告知文できてないので、で来上がり次第、再度告知します。



▼85会(仮称)ファーストイベント『85お花見会』

4月2日 19:00〜22:00@桜丘カフェ (渋谷区桜丘町23-3 篠田ビル1F)

最近周りで84世代、86世代がかなり盛り上がってるのに、

はざまの85世代が何もなかったので、企画しました。

東京にいる85世代にはまたあらためてメールしますが、

これ見て参加表明して頂いてもOKOKです。是非85年度生まれの友達誘って来てください!

85前後世代の為のイベント『85お花見会』 : ATND



ではでは〜!

出る杭に朗報 -日本でのソーシャル資金調達スタート-

ブログのタイトルに「WEB」「モバイル」とついている割には、
初めてのWEB関連記事。


最近巷では「ソーシャルなんちゃら」があふれかえってるけど、
その中でも私が注目したいのは今回紹介する、「ソーシャル資金調達」サービス。


どういうものかというと、個人もしくは団体がプロジェクトを立ち上げ、
それに「イイネ!」と思った人たちがお金を出して、それがプロジェクト発起人たちの
希望額に達すれば、その資金がプロジェクトに投下されるというもの。


お金を出した人たちのメリットが何であるかは、サービスによって違うのやけど、
例えば、ある映画制作のプロジェクトにお金を投資した人たちは、
その見返りに、映画のエンドロールなどに名前が記載されたりと、
リプライが金銭とは限らないのが面白いところ。


アメリカでは去年ぐらいから?(あいまい…)サービス開始されてて、
いずれ日本でも同様のものができるといわれていたけど、
ようやく今春ぐらいから、いくつかのサービスが開始される。


※詳しくはこちらを参照
[jp] 日本の「ソーシャル資金調達」レース開始ーーGrow!、READY FOR?、CAMPFIREの3社がデモ | TechCrunch Japan



1週間ぐらい前に記事になってたから、WEB界隈ではかなり話題になっていたので、
あえて私が書く必要もないのやけど、
書こうと思ったのは、
WEB界隈で騒がれてるだけじゃ、このサービスを本当に必要としている人たちのところに情報が届かないと思ったから。


上記のサービスは新しい事業とかサービスを立ち上げるって時だけじゃなく、
「映画を制作したい」「店を持ちたい」「作品を作りたい」
というようなプロジェクトでもできる。
日本はアーティストが尊重されなかったり、新しいことをする「出る杭」を抑えこむ
風潮が少なからずあるから、
こういうものを利用して、みんなの「やりたいこと」を実現に持っていけるようにすればいいと思うねん。
何か資金が必要な「やりたいこと」がある人が是非、サービス利用を検討してみてほしい。


あと、余談だけど、今春から始まる上記サービスの一つは86年生まれの人がやってんのよね。
いやあ、焦る焦る…


                                                                                              • -

後、諸々告知。


▼PM5
3月12日 17:00〜22:00(チャージなし)


初DJに挑戦すべく、イベント参戦します。
渋谷のBARでゆるくやります。チャージなしなので、いっぱい飲みがてら寄ってください。
BARの名前忘れたから、わかり次第ここに記載します。


サブカル日本語ロックしばりカラオケ
3月25日 20:00〜@渋谷or新宿or中野
名前の通り、ミッシェルやナンバガ、フジファブ、ゆらゆらなんかが
好きな人ばっかが集まってカラオケします。
下はハタチの女の子から上はアラフォーのお兄様がたまで参加する年齢層広い会です。
参加したい人は下のURLをぽちってください。
サブカル日本語ロックカラオケ会 : ATND


▼85会(仮称)ファーストイベント『85お花見会』
4月2日 19:00〜22:00@桜丘カフェ (渋谷区桜丘町23-3 篠田ビル1F)
最近周りで84世代、86世代がかなり盛り上がってるのに、
はざまの85世代が何もなかったので、企画しました。
東京にいる85世代にはまたあらためてメールしますが、
これ見て参加表明して頂いてもOKOKです。是非85年度生まれの友達誘って来てください!
85前後世代の為のイベント『85お花見会』 : ATND


ではでは〜!